コロナで働き方を見直す人も増え、ここ数年でWEBデザイナーを目指すママが急増しています。
最近InstagramのDMなどで、こんな質問をいただきます。
「これからWEBデザインを勉強したいけど、何から始めたらいいですか?」
場所や時間を自由に選べたら、家事や育児と両立しながら働けたら。
育休から社会復帰した数年前、私は毎日そう思っていました。
そんな時、笑顔のママが子供を抱っこしながらパソコンで仕事をしている広告と出会い、フリーランスWEBデザイナーという働き方を知りました。
(同じ広告と出会った方も多いのではないでしょうか?)
この記事では、私が未経験知識ゼロの状態からフリーランスのWEBデザイナーになるまでの実体験を交えながら、働きながらキャリアチェンジを目指すママさん達の、勉強の始め方や費用に対しての疑問にお答えしていきます。
ママさんに限らず、これからWEBデザインを勉強したいという方もぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
初期投資はいくらかかるの?
相場はスクール代:30万円〜70万円 + PC代(持っていない人):15万円前後
私が投資した費用は、約50万円です。
内訳は、スクール代(AdobeCC契約込みで45万円)とパソコン代(中古のMac5万円)です。
検索すると同じようなことを教えてくれるスクールは沢山あります。
内容をよく吟味して、お財布や主人とも相談しながら決めました。
パソコンに関しては、AdobePhotoshopとIllustratorがサクサク動くスペックが無いと話にならない!と思っていたのでとりあえずメルカリで中古のMacを購入しました。
購入した時のスペックは、メモリ8GB・SSD240GBです。
(現在は新型に買い替えており、こちらはサブ機として保管しています。)
期間はどれくらいかかるの?
1ヶ月〜1年コースまで、スクールにより様々な期間があります。
当然ですが、自由に使える時間があればあるほど技術や知識の習得時間は早いです。
スクールの勉強期間=準備期間とすると、私の場合は8ヶ月かかりました。
実際に案件が取得できるようになったのは、勉強開始から1年経過後でした。
働きながらどうやって時間を確保する?
朝・夜・休日。家族の協力は必須!
幸いにも週に1回は平日に休みがある仕事だったので、基本的には娘が保育園に行っている間に勉強を進めました。あとは朝晩や仕事の昼休みなども情報収集やコーディングの勉強に充てていました。
私の場合はオンラインスクールを選んだので、通学時間もなく自分の都合で勉強を進めることができました。
案件はどこから獲得するの?
身内や友人などのリアルの繋がりやクラウドソーシングサイトなどです。
私が初めていただいた案件は、仲良くさせてもらっているフォトグラファーさんからのLINE公式リッチメニューの依頼でした。同じ方から名刺も受注し、その方の紹介で新たな案件を受注・・・という具合に増えていきました。
実績が少し増えた頃、クラウドソーシングサイトで案件を獲得しました。
こちらもリピートの依頼があったりと、着々と受注に繋がっていきました。
今だから言えること
フリーランスとして事業も安定してきた今だからこそ言えること、
それは「スクールが全てではない」ということです。これは皆さん口を揃えて言います
し、私も実際そう思います。
スクールはあくまでも、基礎を学んだり、添削をしてもらったりとWEBデザイナーにな
る土台作りの場所です。そしてその土台は、スクールに限らずUdemyやストアカのような格安のコンテンツや、無料でも得ることができます。
何から始めたらいいかわからない・・・という方は、いきなり高額投資しなくても、まずはお試し期間のあるphotoshopに触ってみたり、Progate(ゲーム感覚でコーディングを学べるアプリ)を使ってみたりと、できることから始めてみてはいかがでしょうか。